川島治療院 院長日記

江別市野幌町にある治療院です

内邪

f:id:kawashima-naoya-1203346:20161012171117p:image

 

振られちゃいました。

 

 

翌朝…

何だか咳が出て身体が怠い。

風邪でも引いたかな…

 

「あら、スネちゃま、凄いお熱ザマス!

お薬飲んで、おフランス製高級ベッドで寝るザマス!」

 

f:id:kawashima-naoya-1203346:20161012171500p:image

 「帝国ホテルのシェフが作ったスープとタイから取り寄せた精力剤ザマス。これを飲んで休むザマスよ!」

 

ありがとうママ。

ボクちゃん頑張る。

 

 

 

…意味不明な前置きはいいとして

 

東洋医学では様々な病気の原因の一つとして、人間の感情も関係していると考えました。

 

感情が強過ぎたり、長引いたりすると、関連する臓器を傷つける「内邪」となります。

 

スネちゃまの例で考えてみると、振られた事により「悲」「憂」という感情が強烈に高まり、関連臓器の肺を傷つけてしまったようです。

 

f:id:kawashima-naoya-1203346:20161012172510j:image

肺が傷つくと呼吸器系の機能が弱まり、風邪を引きやすくなります。

 

他にも様々な感情が臓器を傷つける場合があります。

 

f:id:kawashima-naoya-1203346:20161012173242j:image

「怒」は肝を傷つけます。

肝が傷つくと気や血が上に昇ったまま降りてこなくなります。頭はのぼせ、身体は冷えます。気や血の巡りが悪くなった身体には色々な症状が出ます。

 

f:id:kawashima-naoya-1203346:20161012175256j:image

「思」(悩み、心配)は脾を傷つけます。

脾が傷つくと消化器系の働かが弱まり、胃痛、下痢などになる事があります。

 

f:id:kawashima-naoya-1203346:20161012175711j:image

「恐」「驚」は腎を傷つけます。

腎が傷つくと腎の働きが弱まり、老化が早まったり、浮腫んだり、白髪になったりする事があります。

 

f:id:kawashima-naoya-1203346:20161012180020j:image

「喜」は基本的に良い感情ですが、

過剰になると心を傷つけます。

集中力が途切れたり、精神的に不安定になる事があります。

 

 

感情コントロールって難しいですが、嫌な感情は長引かせないように出来ればいいかも知れませんね。